青森市のパン屋さん『リトルプリンセス』は毎日通いたくなる理由があった!

青森市 リトルプリンセス

青森市には有名な老舗のパン屋さんがたくさんありますが、ここ数年は新しいお店も次々とオープンしていますよね。

私はもともと和食派で、パンより白米!ジャムより納豆!という考えだったんですが、3~4年前から徐々にパン屋さんのパンの美味しさに気づき、今ではパン屋めぐりが趣味になっています(*ノωノ)

青森市内のイベントなどにも出店されているので、青森のパン好きには有名だと思いますが…今回は、私のお気に入りのパン屋さん『リトルプリンセス』を紹介したいと思います♪

◆リトルプリンセスは青森市内に3店舗ある

リトルプリンセスは青森市内に3店舗あります。

各店舗ごとにコンセプトがあり、品揃えも違うんだとか!

ヘルシーベーカリー 青森富田店
生協コスモス館の敷地内にあり、体にやさしいパン作りを心がけているそうです。

スイーツベーカリー ヨーカドー西通り店
イトーヨーカドーの青森中央高校側の通りにあり、オリジナルのキャラクターパンやデニッシュ、プリンなどスイーツ系が充実しています。

ビストロベーカリー 沖館アカシア店
生協アカシア館内の一角にあり、昔ながらの素朴なパンや、コロッケなど単品の惣菜もありました。(最近行ってないのでどうなってるかな?)

◆リトルプリンセス ヨーカドー西通り店のお得情報

青森市 リトルプリンセス

立地もよくて行きやすいのが、イトーヨーカドーの青森中央高校側の通りにある『リトルプリンセス ヨーカドー西通り店』です。

こちらでは、平日は毎日お買い得なんです!
(他の店舗でも実施しているかもしれませんが、店舗に行けておらず未確認なので、西通り店の情報としてお伝えします)

  • 月曜日:ポイント2倍デー
  • 火曜日:調理パンの日
  • 水曜日:食パン10%OFF
  • 木曜日:菓子パンの日
    さらに甘食1個70円!3個200円!!
  • 金曜日:スイーツデー

調理パンの日、菓子パンの日、スイーツデーは週替わりで対象商品が替わり、大体20円引きとかになります。

青森市 リトルプリンセス

さらに、500円以上購入すると、ホットコーヒーのサービス!惣菜パンと甘い系、ホットコーヒーで立派なランチになりますよねー♡

◆我が家のマスト買い!リトルプリンセスのオススメ商品

青森市 リトルプリンセス

我が家はみんなパン好きで、週末のお昼も買い物がてらにどこかしらのパンを買ってきて家で食べることが多いです。

これだから太るんですよねッ
でもやめられないんですよねッ
外食するより安いしねッ

リトルプリンセスの商品で、我が家でリピート率が高く、オススメなのは…

  • 塩カルピスバターパン
  • カレーパン
  • パニーニ
  • チーズフォンデュとトマトのデニッシュ
  • プリンセス食パン
  • アンパンマンパン(チョコ入り)
  • 季節のフルーツがのったデニッシュ

季節やイベントによって新商品もたくさん出るんですが、ついついお気に入りの定番商品を買ってしまうタイプで; それでも上記の商品は毎回飽きずに美味しく食べれます♪

◆いま一番気になる商品は「純」食パン!

リトルプリンセス ヨーカドー西通り店で一番人気の商品が塩カルピスバターパンだそうです。

なんと、その希少なカルピスバターを使った食パンができたそう!その名も、クイーン純生食パン!!

青森市 リトルプリンセスリトルプリンセスのブログより

ネーミングからして、そそられます!

生食パンといえば先日青森県にも進出した『乃がみ』さんが有名ですが、こちらも気になる…!近々購入してみようと思います♪

◆リトルプリンセス店舗情報まとめ

《店舗名》  青森富田
《住所》 〒038-0004 青森市富田3-16‐8
生協富田コスモス館
  017-766-1695
《営業時間》 月~土9:00~19:00
日・祝9:00~18:30
《定休日》 月曜日(祝日の場合は、翌平日)
《駐車場》 あり

 

《店舗名》 ヨーカドー西通り
《住所》 〒030-0843 青森市浜田1丁目7-20
  017-729-1695
《営業時間》 9:00~18:30
《定休日》 無休
《駐車場》 あり

 

《店舗名》  沖館アカシア
《住所》 〒038-0012 青森市柳川2丁目4-22
  017-766-5005
《営業時間》 9:00~18:00
《定休日》 水曜日
《駐車場》 あり

※営業時間や定休日はブログを参考にしておりますが、変更になる場合があります

生きる力をはぐくむ親子の片づけ講座

生きる力をはぐくむ親子の片づけ
未就園児~小学生の保護者を対象に、子どもとのお片づけにおいて大切な要素である【片づく仕組みづくり】と【関わり方】のコツを学ぶ講座です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です