マザーズコーチングスクール
マザーズコーチングスクール

こんなはずじゃなかった…このような経験はありませんか?

  • こどもの言動に「なんで!?」と感じることが多い
  • 毎日のように「早くしなさい!」「ちゃんとして!」と言っている
  • イメージしていた母親像と現実のギャップに苦しさを感じる
  • イライラして怒鳴ったり、感情のコントロールができないことが多い
  • 母親失格なんじゃないか…と自己嫌悪に陥ってしまうことがある
  • 子どもの個性や特性を受け入れるのがむずかしいと感じる

子育ての鍵はお母さんのコミュニケーション能力?

マザーズコーチングスクール

かけがえのない存在である我が子が誕生したとき、誰もが一度は「こうありたい!」という【理想の母親像】や【理想の親子関係】を描いたことがあるのではないでしょうか。

きっと、その時よぎるのは、こどもの頃の記憶。

親にしてもらって嬉しかったことを、私もしてあげたい。自分が言われて辛かったこと、されて悲しかったことは、我が子には経験させたくない。

私たちは無意識にそれらに影響を受けながら、こどもの幸せを願って、日々さまざまな選択&言動をしています。

ですが、その「こどものため」に「よかれと思って」選択している言動が、時に、こどもの自己肯定感を下げたり、チャレンジ精神や自立心を奪ってしまっているかもしれません。

実際、人間の脳は5歳~6歳頃までに大人の90% 程度まで大きくなり、0歳からその頃までの経験によって「思考パターン」の95% が決まるとわかっています。また、ハーバード大学育児研究センターによると、こどもの将来の学業成績やコミュニケーション能力の違いは、0歳~6歳の間に、「大人とどんな関わりをしたか?」 で決まるとも言われています。

マザーズコーチングスクールは 、こどもの将来のコミュニケーション能力の土台となる重要な4つの要素「自分で考える力」「自己肯定感」「折れない心」「思いやりの気持ち」を育てるために、こどもにとって最も身近な存在で最も影響力のあるお母さんが学ぶコミュニケーションプログラムです。

マザーズコーチングスクールで得られる5つのポイント

  • 言葉がうまれる背景を知り、あなた自身の心の状態を可視化できる
  • それまでの経験から得てきた思考のクセや思い込みに気づくことができる
  • 心の状態を自分で整えられる=自分で自分を満たすコツがわかる
  • コミュニケーション能力の土台となる重要な要素と育み方について体系的に学べる
  • こどもと信頼関係を築くための聴き方・伝え方・褒め方などの実践的なコミュニケーションスキルを学べる

  

 

ひとつでも当てはまる方には、マザーズコーチングスクールがオススメです!

  • こどものコミュニケーション能力を高めたい
  • こどもの自己肯定感を高める関わり方を学びたい
  • こどもに信頼される存在でありたい
  • 自分なりの子育ての軸を見つけたい
  • 子育てしながら「自分らしさ」も見つけたい

マザーズコーチングを受講されたお母さんの声

ベーシック講座の感想

自分と向き合うことが日常では無かったので、自分の親のこと、自分の価値観を考えることができました。また、考え方次第で同じ状況でも自分が笑顔になることができると感じ、日々の生活にゆとりができました


コミュニケーションをとるために、私自身のココロのバランスを整えるためには何が必要なのか、ハピネスチャートで目で見て考えられたのはとてもよかったです。まず自分の心を満たし、自分を褒めていくことが第一歩なのだと感じました。

また、思考のバランスについても、つい自分の価値観を子供に押しつけてしまいがちだと感じました。子供は親の所有物ではなく、一個人であり、子供は子供の感じ方、考えがあることを念頭に置いて接する重要性が身に染みました。

ベーシックを受けた後、子供と話すときは、心と思考の二つの状況を分けて意識しながら話す機会が増やせたと感じています。

アドバンス講座の感想

具体的な言葉がけを教えてもらったので実践しやすかったです。気をつけなければいけない事が明確だったので、日常の中で気づかされることが多くなりました。何度も読み直し、自分にすりこんでいきたいと思いました。


自己肯定感を低くさせる人格に触れる言動を自分がいかに多く使用していたのか…。毎日NGワードばかり口にしていたと思います。

そして自分はせっかちで問題解決ばかり目を向けがちで、子供が考える時間を与えていなかったと感じました。子供に選択肢を与えているようで、しかし態度か言動で自分の価値観を自然と押しつけていたと思います。

アドバンスでは、より子供とのコミュニケーション方法を学べ、毎日実践できることばかりなので、このテキストを度々見返して、子供の根っこをのびのびと伸ばしていけるようがんばります!


 

対面(青森市内)&オンライン(全国)で受講できます!

講師からのメッセージ

青森県青森市在住のマザーズコーチングスクール認定シニアティーチャーきむらきょうこです。

認定講師として活動を始めて8年目となりました。私がマザーズコーチングスクールをお届けし続けている理由を、お話しさせてください。

転勤族の夫と結婚した私は、長男を出産を機に専業主婦となり、身内や知人のいない赴任地で初めての育児を経験しました。今でこそ、このように表現できますが…いわゆる【孤育て】状態でした。

話し相手がいない虚しさ、帰宅が遅い夫への不満、家庭内でしか必要とされていない(と感じていた)漠然とした不安、社会から取り残されているような焦りから、心のバランスは常に不安定で、それらの感情を息子にぶつけては自分を責める…そんな日々を過ごしていました。

自分が変わらなきゃ!と思うけれど、何をどう変えたらいいのかがわからない。変わりたいけど、変われない!

その後、地元の青森市に転勤となりそのまま定住することになったため、交流が増え孤独感は解消されたものの、今度は小学校入学を機に息子とのバトルに悩む日々。心身ともに疲弊していた頃に、マザーズコーチングスクールの存在を知りました。

当時は ”コーチング” という言葉も知らず、1万円以上のお金を払って講座を受けるなんて考えたこともなかった頃。さいあく、騙されてもいい!と覚悟を決め、藁にもすがる思いで対面で受講しました。

テキストを読んだり、ワークに取り組むことで見えてきたのは…私自身の ”自己肯定感が低い” こと。そして、こどもに ”伝わる” 伝え方が私自身ができる状態ではなかったことです。その事実を受け止めるのはとても勇気がいりましたが、それよりも自分自身のコミュニケーションの課題に気づけたこと、それらをどう改善していけばいいのか具体的なステップを学べたことで、希望がもてたのです。

それだけでなく、それまで、もがきながらも頑張ってきた過去~現在の自分自身を認められたことで、それまで理解に苦しんでいた息子の言動や感性をも自然と肯定できるようになったり、以前ならカッとなるような場面でも、一呼吸おいて冷静に会話できることが少しずつ増えていきました。

他者の評価を得るための「理想の母親像」ではなく、私自身が本当に望んでいる「ありたい母親像」をめざして日々過ごせるようになり、あれだけ孤独でつらかった子育てが、はじめて「心から楽しい!」と感じられるまでに

その効果は子育てに限らず、考え方や物事の捉え方の変化に気づき、コーチングの可能性を実感した経験から、過去の私のように、いま孤独を感じているお母さんがいるのなら、今度は私が手を差し伸べたい!そんな想いから、自ら講座を提供できる認定講師になる道を選びました。

マザーズコーチングスクールの受講から約8年たった現在、当時小学1年生だった長男は中学3年生!思春期真っただ中 & 受験生です。

 

想定外の出来事も起こりますし、距離感に悩むことも多々あります。それでも、ともに過ごす時間は少なくなってきても、絆を感じられる瞬間があること、信じて任せる・ここは見守ろう!と軌道修正できるのは、マザーズコーチングで学んだ土台があるからこそと、実感しています。

ここまで読んで…うちの子はもう〇歳だし、今さら遅いんじゃ…?と迷われる方もいらっしゃるかもしれません。私も受講当時は「もっと早く知っていれば」ととても悔やみました。でも、悩んだり苦しんだ経験があるからこそ、伝えらえることがあるのも事実です。

そして1つ確かなのは【コミュニケーションは、誰でも、いつからでも変えることができる】ということです。

コミュニケーションを学ぶのに、遅すぎることはありません。いつだって「変わりたい!」と思ったときが、変われるチャンスです。

私の文章を読み、ひとつでも自分事のように感じられたのなら、きっと今が学びを活かせるタイミングです。

家族や友人には話せない子育ての悩みを抱えている方、こどもへの声かけ・接し方を見直したい方へ。どうか一人で抱え込まず、いっしょに、あなただからできる、あなたらしい子育ての軸を見つけてみませんか?

講座概要

オリジナルコーチングテキストを使い、言葉が生まれる背景について学ぶ「ベーシック講座」と、言葉そのものの選び方などを学ぶ「アドバンス講座」それぞれ2時間の講座です。

ベーシック講座(2時間)

0歳~6歳のこどもとのコミュニケーションについて、「心」と「思考」のバランスによって言葉の大半が決まることを理解し、バランスを整える方法を学びます。

マザーズコーチングスクール

プログラムの内容

  • 子育てのゴールとは?
  • 親の役割とは?
  • コミュニケーションが成り立つ条件
  • 言葉の内容が決まる背景
  • 「言葉」の土壌を育てるエクササイズ
  • 伝わる言葉を決めるエクササイズ

アドバンス講座(2時間)

0歳~6歳のこどもとのコミュニケーションについて、こどもに伝える、言葉そのものの選び方を学び、身につけます。

プログラムの内容

  • 「見守る」コミュニケーションとは?
  • 使ってはいけない子育てNGワード
  • 自然な成長を邪魔しないためにすべきこと
  • 「自己肯定感」を大きく育てるためのエクササイズ
  • こどもが本音を隠さない聴き方
  • こどもの学ぶ力や責任感を育てる会話
  • こどもに愛情が伝わる褒め方
  • 怒ると叱るの違い
マザーズコーチングスクール

教材

オリジナルテキスト

かわいいクマのキャラクターが登場する、ベーシックコース・アドバンスコース共通で使用するテキストです。

ノートタイプになっていて、講座中のエクササイズの答えや、あなたが感じたことなども、自由に書き込むことができます。講座中に考えたことや決意したことなどが、後からでもハッキリ思い出せる、あなただけのオリジナルテキストが出来上がります。

※筆記用具をご用意ください

受講修了証の発行

ベーシックコース・アドバンスコースの両講座を修了した方に、トラストコーチング認定の修了証(ディプロマ)を発行いたします。

こどもの可能性を伸ばすのに有効なコミュニケーション理論を理解し、実践できることを目的とした講座の、修了を証するものです。

※認定ティーチャーの資格ではありません。認定講師トレーニングを受ける際は、受講の証として必要になります。

料金

○ベーシック講座:7,700円(税込)
※テキスト代を含む

○アドバンス講座:8,800円(税込)
※修了証代を含む

お支払い方法は、銀行振り込みとなります。
※振込手数料は受講者様にご負担いただきますようお願いします。

開講場所

青森市内のみ対面での開講を承ります。お近くのカフェやレンタルスペース、講師自宅、受講者様宅からお選びいただき、お申し込み後にご相談のうえ決定します。

青森市外/青森県外にお住まいの方は、オンライン(ZOOMアプリ使用)での開講を推奨いたします。インターネット環境(Wi-Fi推奨)と端末(パソコン、タブレット、スマートフォン等)があれば、ご自宅にいながら全国どこからでもご受講いただけます。

※ 青森市外での対面開講も可能ですが、別途交通費をいただく場合がございます。お気軽にご相談ください。

 

よくあるお問い合わせ

どこで受講できますか? スクールとありますが、特定の場所があるのですか?
講座形式で行うため、学校のように特定の場所に通う必要はありません。青森市内であれば、ご自宅やカフェなど受講者さまのご都合のいい場所で受講できます。青森市外/青森県外の方はオンライン受講を推奨しております。
子どもの年齢に制限はありますか? 中学生の子どもがいますが、対象になりますか?
お子さんの年齢は問いません!結婚・未婚、子様の有無にかかわらず、妊娠中の方から、思春期のお子様がいる方、お孫さんがいらっしゃる方まで、幅広くご受講いただいています。
子どもがまだ小さく、預け先がないのですが…子ども同伴で受講できますか?
もちろん、お子様とご一緒に受講できます!授乳やオムツ替えなどお世話が必要な場合は、お子様のペースに合わせて開講しますので、お時間に余裕をもってお申し込みください!
複数人で受講できますか?
基本的にマンツーマンを推奨していますが、ご希望であればご夫婦、お友だち同士でのグループ受講(最大3人)も可能です。(ブルー色のテキストで、お父さん向けのペアレンツコーチングもございます。)
パソコン操作に慣れておらず、オンライン受講に不安があります。
ZOOMは、こちらからお送りするURLをクリックし、パスワードをご入力いただくだけで参加できます。手間のかかる登録作業などは発生しませんのでご安心ください。はじめてZOOMをご利用になる方、操作に不安がある方には事前にレクチャーいたしますので、お知らせください。

マザーズコーチングスクールのお申し込みはこちら

 

ご満足いただける講座を提供し、双方にとってスムーズで気持ちの良い講座になりますよう、いくつかお願い事項を設けております。

お手数ではございますが、お申込みの際は必ずご確認くださいますよう、よろしくお願い致します。

  • テキスト、修了証準備の都合上、お申込みは受講日の7日前までにお願いいたします。
  • それ以降のお申込みについては、日程の変更をお願いする場合がございますので、どうぞご相談ください。
  • 受講料は、原則事前入金にてお願いいたします。
  • お申込み後、どうしてもご都合が悪くなった場合は遠慮なくご連絡ください。その際は、キャンセルではなく日程変更にて承ります。
  • お子さまの急な体調不良等でご連絡が当日になってしまった場合でも、日程延期の手数料等はいただきませんのでご安心ください。
  • 万一やむを得ないご事情で、延期ではなく、完全キャンセルをご希望の場合は、以下のキャンセル料を頂戴いたしますので、あらかじめご了承ください。3日前まで…受講料の30% 、前日…受講料の50%、当日…受講料の100%
  • 日程変更となったものの、延期が続き最終的にキャンセルとなる場合は、当日キャンセルと同様、受講料の100%をキャンセル料として頂戴いたします。

上記のキャンセルポリシーをよくお読みになり、こちらのフォームに必要事項を入力し、お申し込みください。

《個人情報の取扱いについて》
入力していただいた個人情報は、テキスト発送または修了証発行に必要な手続き以外で、第三者には提供することはございません。


    ※アドバンス受講後の修了証発行の際に必要となります。(MCS/TCSのみ)




    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

    より質の高い関わりを求めて、学び続けられるコミュニティがあります

    マザーズコーチングスクール

    マザーズコーチングスクールのベーシック・アドバンス両講座を受講済で、ご自身でも開講されたい方を対象に、スクール認定講師資格を取得できるトレーニングを無料で行っています。(年会費、スキルアップ講座費が別途かかります。)

    開講数に制限がないので、ご家庭でお子さんを育てながらご自身のペースに合わせて無理なく両立できます。あなた自身が過去こどもだった一人として感じてきたこと、母親として経験してきたことすべてを活かせる仕事です。

    さらに一度受講して終わりではなく、全国の認定ティーチャーの同士で自主勉強会を開催したり、スクール代表から直接スキルアップ講座を受講できます。オンラインを最大限に活用し、場所を選ばずに、地方に住んでいても学び続けられる環境が整っています。

    マザーズコーチングスクール認定ティーチャーの活動に興味のある方も、ぜひ一度 お問い合わせ ください!

       

     

    迷わない子育てのヒントを学ぶ!ママ向けコーチング講座

    マザーズコーチング 青森
    マザーズコーチングスクールは、こどものコミュニケーション能力や自己肯定感を育てる関わり方を学ぶお母さんのための講座です。