失敗しない収納の考え方|収納術をただマネするのは危険!

失敗しない 収納テレビの情報番組で【お片付け】【収納術】の特集が流れていたら、つい見入っちゃいますよね!私も好きです!

これをマネしたら、ウチも片付くかしら♪とこぞって主婦が目当てのアイテムを買いに行き、品切れ~なんてことも。。でも、その収納術ってあなたに合ってますか?マネしてみたけどしっくりこないっていう経験、一度はあるんじゃないでしょうか。

自身の失敗談から気づいた、片付けにおいて大切なことをお伝えします。

失敗談のきっかけはマイホーム購入でした

整理収納アドバイザー柳瀬わかなさんとの再会から数ヶ月後。息子の小学校入学を機にマイホームを購入することになりました。

収納術

私にとっては念願のマイホーム♡♡築30年の古いアパート暮らしからの新築建売住宅だったので、広いキッチンや最新の設備に、もうウキウキ!新居では、大きい家具や電化製品はとりあえずそのまま使うことに。食器やキッチン小物・生活雑貨は

  • 値が張っても欲しいモノを買おう!!
  • こだわった大好きなモノだけを買おう!
  • 買ったモノは永く大切に使おう!!

と決めていました。

その考えには夫も賛成で、せっかくだから欲しいの選べばいいよ~と言ってくれたので、甘えることに(о´∀`о)

まずは形から入るタイプの私は、収納本を買ってみたり、流行りのミニマリストやらシンプルライフ、収納術に特化したブログの研究を始めたのです。

シンプルライフに憧れる一方で、整理収納の意味を正しく理解していなかった私にとっては、それが大きなしくじりの始まりでした…

あなたは大丈夫?危険な収納用品の選び方

収納術

好きなの買っていいよだなんて、ラッキー!買い物が楽しくて仕方がない♪と、通販や雑貨屋で新しい鍋や食器、キッチン雑貨を欲しいままにデザイン重視で買いました。

同時に、無印良品やニトリ・100円ショップへ行っては、収納本やSNSで人気の収納用品を、大量に購入したのです。その時は

  • どこで使うのか
  • 何を収納するのか
  • いくつ必要なのか

を全く考えないまま、収納上手なあの人が使っているから♪という理由だけで購入していたのです。

我が家の場合、特に多いのはダイソーのスクエアボックスと、(みんな大好き)無印良品のファイルボックス。憧れの広いシステムキッチンの収納に悩んだ末、流行りのホワイトインテリアに惹かれて、とにかく白い収納アイテムをこれでもか!!と買い込んだのでした。これだけあれば、家中のどこかで使えるはず♪これで片付くはず♪と…

使いたい収納用品にモノを合わせようとしていたのです。

収納が使いづらい!と感じる理由

よそのおうちの収納術を研究して、アイデアを取り入れるのはアリ◎だとは思いますが、暮らし方やモノの使いやすさは十人十色。収納上手なあの人が使ってるからと、収納術をマネしても、それが自分に合うとは限らないんですよね。

当時の私は見た目をキレイに見せることしか考えていなくて、収納=使いやすい状態にすることという正しい理解は全くできていませんでした。

そして、収納することばかりにとらわれていて、大前提として必要なモノの整理をしていなかったのです。

そんなことを繰り返し、収納グッズは増える一方、パッと見は統一されて整っているように見えるけれど、使い勝手はイマイチ。アパート時代に比べて収納スペースがたっぷりあることが、逆に

  • どこに何を収納したらいいのかわからない
  • あちこち無駄に歩き回って、疲れる

ということに。

せっかくの新生活が…。日に日にこんなはずじゃなかった、という違和感が増していきました。

この経験が、後に整理収納アドバイザー2級認定講座を受講するきっかけになったのでした。

まとめ

ミニマリストやシンプルライフというネーミングが流行り、おしゃれなインスタグラマー、収納術ブログが溢れてるなかで、こんなおうちにしたい!と憧れてマネしたくなる気持ちはよーーーくわかります。

しかし、見た目がキレイでおしゃれなのと、整理整頓ができているのは、ちがうのです。私と同じように収納することばかりにとらわれて、家中に収納用品はたくさんあるのに、活用しきれていない人って多いんじゃないでしょうか。

収納の前には、必ず整理が必要

片付けたい!とお悩みの方は、まずは整理することから考えてみてください♪

お片づけサポート

片づけ心理学
整理収納アドバイザーが一緒にお片づけ作業を行うご自宅出張サービス。

ひとりひとりの暮らしに合った、使いやすく片づけやすい仕組みづくりをサポートします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です